皆様は"女同士の友情"というものに対して
なにを感じますか??
中高生の時はそりゃあもう、人間関係 戦国時代のようなものですので、私でさえ薄っぺらなクセにめちゃくちゃ悩みました…。
女が女に抱く敵対感情というのは、ものっっっすごく恐いですよねー……。笑
中学生や高校生の時は、誰もがスクールカーストの物差しで計られたような気になって 個性というものは、なかなか認められることが出来ず苦しんだりしてしまうこともあるんじゃないかな…(´._.`)??
当たり障りないことばかり言っていても つまらなくて、それでも誰からも嫌われたくなくて、何を言っても つまらなくて、少しトゲのある言葉を使えば誰かがどこかで傷ついていて…
スグに返事をしなければ怒るし…
そのくせ自分は私の言葉をゴミのように扱って至なんて、モヤモヤと…
今なら少しでも嫌だと感じる人とは
距離をとれるように成長したけれど…
それでも、女世界で生きていくと言った言わない問題だったり…
気をつけていてもいつの間にか巻き込まれてしまうこともありますよね(´;ω;`)
きっと、もしかしたら そんな苦しみの真っ只中におられる方もいるかもしれませんね。
私もよーく分かります✨( ¯-¯ )
いや、うーん。
とは、いえ、あんまり分からないかも…
私はどちらかといえば恵まれた人間関係で生きてきたなぁ〜(*_*)と思います。
それでも、女の友情において大事なもの3つ程紹介します!!
- 自分の見たもの聞いたもの意外は信じない
- 気になることは本人に直接聞く
- 自分が友達を選ぶ
1は、よくある言った言わない問題ですね。私は「○○から聞いたんだけど」の情報ってどこか信じきれないです。でも、自分が見たもの聞いたものは絶対が根底にあるからそこを1番重視してます(▭-▭)✧
2は、「それが出来れば苦労しないさっ!」て思う方もいるかも知れませんが、出来れば直球に私のこと嫌いなのー?とかって聞ければ…その反応を見ることが出来るから、私は出来るだけするようにしてる。でも、怖いよね。諸刃の刃というか「嫌いだよ」なんて直接言われた日にはベッドから泣いて出られないですね😢まぁ、出来ればでタイミングが良ければやってみるのもありだと思います✨
3は、偉そうだな。って思われるかもしれませんが、そのくらいの方がいいことに23になってやっと気づきました。こんな偉そうでクズみたいな奴でも、友達になってくれる人はいました!それなりに!!自慢じゃないけど、2桁います✨笑 だから、もっと自信を持って!貴方はきっと魅力的だから、その魅力を分かってくれる人だけ仲良くなればいいのさっ!
まぁ、ダメな時ってもう全然ダメで、どうにもならない時とかもあるからね…
結局はご縁ですかね…?
でも「この人友達って言っていいのかなぁ?」とか、「迷惑じゃないかなぁ」とかって思うことはなくなりました。
経験的に言うと、
「私が好きで貴方と友達になりたいの!」
という愛は、きっと相手に伝わるもので
そういうものを送ってくれる人には
「私も貴方が好きよ」って
返してくれることが多かったように思います。
うん。
だから、私は女同士でも仲良くなることを諦めたくない派です( •̀ᴗ•́ )/!
皆様はいかがでしょうか??
今日もお疲れ様です。
おやすみなさい〜(*˘︶˘*)🌙